お問い合わせはこちら

ホーム健康づくりデータヘルス計画について

データヘルス計画について

当健保では、以下のとおりデータヘルス計画を推進しています。

データヘルス計画とは開く

「データヘルス計画」とは、健康保険組合(以下、健保という)が保有する加入者の健診結果や、レセプト※等のデータ分析に基づき、加入者の健康づくりや疾病予防のための保健事業を、効果的・効率的に実施するための事業計画です。
データヘルス計画を推進するためには、健保と事業主が連携し、役割分担のもと加入者の健康づくりや疾病予防を効果的・効率的に実施する、いわゆる「コラボヘルス」の取組みが重要です。

  • レセプト:医療機関から健康保険組合などに発行される診療報酬明細書(誰が、いつ、どこの医療機関で、どのような病気の治療をしたのかがわかります)。
事業主:事業主と連携し、効果的・効率的な保健事業を実施(健診の結果情報、医療機関の受診情報、加入者の属性情報(年齢・性別など))
JR健保:JR健保が保有するデータを有効活用(特定健診・特定保健指導・受診勧奨等)

データヘルス計画開始の経緯

日本では、少子高齢化の進展、平均寿命と健康寿命の延伸、疾病構造の変化などによる国民医療費の増大が進んでいます。そのような中、生活習慣及び社会環境の改善により国民の健康増進を図ることを目的として、「健康日本21」(2000年~)及び「健康日本21(第二次)」(2013年~)が展開されてきました。
さらに、2013年6月に閣議決定された「日本再興戦略」には、効果的な予防サービスや健康管理の充実により健やかに生活し老いることができる社会の実現を目指した政策が盛り込まれました。この政策の決定を受け、「健康寿命の延伸」や「医療費の適正化」を目的として、すべての健保にデータヘルス計画の策定と実施が義務づけられました。

実施期間

データヘルス計画の実施期間は、以下のとおり定められています。

データヘルス計画:第一期2015から2017年度(3年間) 第二期2018から2023年度(6年間)

当健保における「第二期データヘルス計画」開く

目的

当健保は、事業主の皆様とのコラボヘルスを通じて、以下の実現を目指します。

  • 1.
    加入者の健康増進
    これにより、いきいきと充実した生活の実現を目指します
  • 2.
    事業主の健康経営推進
    これにより、組織活性化や生産性向上を目指します
  • 3.
    健保組合の効果的な保健事業、医療費適正化
    これにより、健康保険組合の安定運営を目指します
ミッション:事業基盤を固めるための取り組み(財政面、業務インフラ面、人材面、情報面) 提供するサービスの価値を高めるための取り組み(効果的な保険事業医療費適正化、質の高い保険給付サービス) ビジョン:加入者のいきいきと充実した生活の実現、事業主の組織活性化生産性向上、健保の安定運用 交通ネットワークの健全な運営と発展

「ジェイアールグループ健康保険組合 健康増進計画」の策定

データヘルス計画は、すでに2015年度から3か年の第一期計画を終え、2018年度から6か年の第二期計画がスタートしています。
当健保では、「第二期データヘルス計画」がスタートするにあたり、その内容を事業主や加入者の皆様にわかりやすくお伝えしたいと考え、2020年までの前半3か年について「ジェイアールグループ健康保険組合 健康増進計画2020」を策定しました。

  • 「ジェイアールグループ健康保険組合 健康増進計画2020」の全文は、こちらをご覧ください。

さらに、2021年度からの後半3か年については「ジェイアールグループ健康保険組合 健康増進計画2023」を策定し、計画を推進しています。2020年以降、新型コロナウイルス感染症の拡大により私たちの生活や働き方は一変し、改めて健康の大切さを認識することとなりました。当健保は、「ジェイアールグループ健康保険組合 健康増進計画2023」の実施とともに、事業主や社会の状況を鑑みた対応を引き続き検討し進めてまいります。

主な内容

当健保は、日本有数の大規模単一健保として交通ネットワークの健全な運営と発展に寄与し、社会に貢献してまいります。

  • 1.
    加入者の健康増進
    これにより、いきいきと充実した生活の実現を目指します
  • 2.
    事業主の健康経営推進
    これにより、組織活性化や生産性向上を目指します
  • 3.
    健保組合の効果的な保健事業、医療費適正化
    これにより、健康保険組合の安定運営を目指します

上記を実現すべく、次の4点を重点施策(4本柱)として引き続き実施してまいります。

  • ポピュレーションアプローチを通じた健康意識向上・風土づくり(コラボヘルス、情報提供)
  • 特定健診・特定保健指導の推進(生活習慣改善、疾病予防)
  • 疾病の重症化を予防する取組み(早期治療)
  • 適切ながん検診の推進
  • 「ジェイアールグループ健康保険組合 健康増進計画2023」の全文は、こちらをご覧ください。

【お願い】加入者の皆さまへ

当健保は事業主とのコラボヘルスを通じて本計画を着実に実行することで、健康の保持増進を図るとともに、皆さまの安心と生活の安定に寄与してまいります。
加入者の皆さまには、ご自身の健康づくりについて主体的に取組んでいただきたく、特に以下についてご理解・ご協力をお願いいたします。

日頃から健康づくりに取組む

具合が悪くなってから受診するのではなく、日頃から生活習慣改善などの健康づくりに取組み、長く健康で過ごせる身体を意識して生活しましょう。当健保では、加入者の皆さまの健康づくりのための様々な保健事業を行っています。ぜひ積極的にご活用ください。

定期的に健康診断、がん検診、歯科健診を受ける

毎日を健康でいきいきと過ごすためには、ご自身の身体の状態をよく知ることが大切です。定期的に健康診断、がん検診、歯科健診を受け、状態を把握しましょう。
被保険者の皆さまだけでなく、そのご家族の健康もまた、生活や仕事に大きな影響を及ぼします。当健保では、「人間ドック」や「ご家族向け特定健診」などの健康診断をご用意しています。40歳以上の被扶養者の方は、これらを受け、生活習慣病の予防や疾病の早期発見に努めましょう。

結果に応じて行動する

健康診断、がん検診、歯科健診を受けっぱなしにしていませんか?結果が手元に届いたら、よく内容を確認し、行動しましょう。

  • 結果が良好であった方
  • 当健保の保健事業を積極的に活用することで、健康づくりにお役立てください。特に、若年から意識して健康的な生活習慣を定着させることが大切です。

  • 「特定保健指導」に該当された方
  • 生活習慣病を予防するために専門家による特定保健指導を受け、生活改善をするチャンスです。この機会を前向きに捉え、行動目標を立て実行しましょう。

  • 検査が必要であると判定された方
  • 精密検査を受け、疾病の早期発見・早期治療に努めましょう。

  • 要治療と判定された方
  • 医療機関を受診し、適切な治療を受けましょう。

  • 通院中の方
  • 医師の指示に従い、重症化の予防と症状の改善に努め、健康的な生活に繋げましょう。自己判断により通院を中断することなく継続することが大切です。

【生活改善のための保健事業(一例)】 詳細は当健保のホームページをご覧ください

My健康ナビ(kencom)

「みんなで歩活」への参加、歩数や体重の記録、健康記事の閲覧、貯めたポイントを商品と交換、など楽しく生活改善ができます。

詳細はこちら QRコード kencom登録サイト
健康相談

心身の相談について、無料で専門家がサポートします。病気や受診先の相談も可能です。

詳細はこちら QRコード JR健保 HP(健康相談)
無料歯科健診

全国の提携歯科医院で、無料で歯周病・虫歯・歯肉等のチェックや相談が可能です。

詳細はこちら QRコード 株式会社歯科健診センターHP
禁煙サポートプログラム

JR健保では、禁煙に取り組みたい方を応援しています。

詳細はこちら QRコード JR健保 HP(禁煙サポートプログラム)