特定健診のご案内について(40歳以上の方)
公開日:2023/08/22
更新日:2023/08/22
健診のお申込み、お忘れでないですか?
JR健保では、加入者の皆様が年に1回健康診断を受診していただけるよう、扶養されているご家族と任意継続で加入されているOB・OGの方が受診可能な「ご家族向け特定健診」(無料※)をご用意しています。
※通常8,000円程度の特定健診がJR健保の加入者なら無料で受けられます。
また、女性は「乳がん・子宮頸がん検診」も無料オプションで実施できます。
現役でお勤めの被保険者の方は毎年会社で健診を受けていますので、ぜひ、大切なご家族、OB・OGの方も同じように年に1回健康診断を受診してください。
■対象者
40歳~74歳でJR健保の扶養に入っているご家族
・任意継続の方は、被保険者も受診対象です。
・受診日時点でJR健保の資格がある方に限ります。
・人間ドック等他の健診制度との重複受診はできません。
(人間ドックは特定健診ではありませんが、特定健診項目を網羅していることから、特定健診として取り扱うことができます。)
・40歳以上の方は、生活習慣病のリスクが高まる傾向から、年に1度の健診を国が定めています。
⇒詳しくは、こちら(特定健診・特定保健指導のページへ)
・75歳以上の方は後期高齢者医療制度の対象となりますので、自治体にお問合せください。
■申込方法
前年度から加入の方には3月または4月に、それ以外の方には加入後(約1~2か月後)に黄色いA4の封筒でご案内をご自宅に郵送しています。
・ご案内の中に入っている申込ハガキまたはインターネットにより申込ができます。
・対象医療機関も、ご案内の中の冊子またはインターネット申込サイトから確認できます。
インターネット申込サイト(ウィーメックス㈱のページに遷移します。)
健診案内が手元にない、インターネット申込サイトにログインできないなど、申込方法に関するお問合せは、こちらまで。
☎ 0120-507-066 (月~土 9:00~17:30 日祝日年末年始除く)

■健診制度一覧(被扶養者および任継被保険者用)
※被保険者に関する制度は会社にお問合せください。
ご家族向け特定健診以外にも、特定健診として扱うことのできる健診制度があります。
以下の①~⑤の健診のいずれか1つを受診いただけます。
詳細・お問合せ先については、下のアイコンより各制度の紹介ページをご確認ください。

②「ご家族向け特定健診・ご家族向け特定健診(乳がん・子宮頸がん検診付)」はこちら
■その他
・kencomにご登録いただくと、健診未受診の方へリマインドのご案内メールをお送りします。
その他、健康に役立つ情報もたくさん掲載しておりますので、ぜひ、kencomへのご登録をお願いします。
⇒kencomについてはこちら