2025年春の「みんなで歩活」結果報告!!
公開日:2025/07/03
更新日:2025/07/03

JR健保全体では89,847人の参加 があり、そのうち46,037人が平均8,000歩を達成されたという結果でした。参加者数、平均8,000歩達成者数共にどちらも過去最多人数となり、これまでより更に盛り上げ、楽しく運動を習慣化していただいたものと思います!!

イベント期間中、平均8,000歩達成された方には、もれなく1,000JRKenPointをプレゼントします!加えて、前回から継続して参加されている場合、 2回連続で平均8,000歩を達成された方には「平均8,000歩常連で賞」を、前回は未達成であったところ今回達成された方には「やればできるで賞」をプレゼント♪ 7月中旬に付与予定ですので、お楽しみに!
また、初参加者は3,560人。新入社員へのお声掛けなど、各所で盛り上げていただいた結果だと思います。ありがとうございました!初参加賞も7月中旬に付与予定ですので、ご確認をお忘れなく♪
今回、スタンプが一部リニューアルされました!
歩活では、チームのメンバーとのコミュニケーションツールとして、スタンプ(コメント)機能があります。気軽にチームメンバーを応援したりチームを盛り上げたりできるスタンプ機能、どのチームでも活用いただけていると聞いています。一番スタンプを送られた方のその数は、なんと・・・・1,443個!!!
実は、今回、スタンプが一部リニューアルされました!
新しいスタンプ、あなたも使っていただけたでしょうか?

あなたの歩数、登録できていましたか??
kencomは、歩数を手入力するほか、スマートフォンに内蔵された歩数測定のアプリと自動連携することで、ログインするだけで歩数が登録できるようになっています。ただ、ログインより前までの連携しかできない(未来日の連携はできない)ですし、各アプリのアップデート等が影響して自動連携がストップしてしまうことも。
実は、歩活のイベント期間中に「0歩」のままという方が一定数いるということで・・・せっかく歩活に参加していただいたのに歩数が登録できていないなんてことは、とても残念です。
歩活の結果発表をご覧になって、自分で思っていたよりも少ない?と思われた方、ぜひ連携がうまくいっているかご確認ください!
歩数登録方法、連携方法はこちらをご確認ください。
⇒kencomユーザマニュアル(歩数登録)

せっかくの運動習慣、是非継続を!!
歩活期間、いつもよりも少し、意識も歩数も+して、歩いていただけたと思います。
「運動が健康に良い」ということは、みなさまご存知の通りですが、
ハードな運動をしなくても、いつもより少し多く歩くことで健康増進・維持ができるというのは、様々な研究で証明されています。
今回、kencomからも歩活期間に合わせて記事が配信されていますので、ぜひチェックしてみてください。
健康診断が控えている方もいらっしゃるかと思いますので、歩活が終わってもぜひ継続を・・・!
こんな記事があるよ♪
◆歩く人が健康なのはなぜ?【医師が解説!健康Q&A】
◆健康寿命を延ばすためには?毎日の歩数と健康寿命との関係【kencom監修医・最新研究レビュー】
◆歩行・飲酒・喫煙は医療費と関係あるの?健康とお金の密接な関係【健康とお金の最前線】
※記事の閲覧には、kencomへの登録・ログインが必要となります。
登録方法は
こちらをチェック

JRKenPointを付与します!
今回の「みんなで歩活」インセンティブは令和7年7月中旬に付与します!2,000ポイントを貯めるとお好きなギフトと交換できますので、ぜひご利用ください。
