2024年秋の「みんなで歩活」結果報告!!
公開日:2025/01/17
更新日:2025/01/17
2024年秋の「みんなで歩活」にご参加いただきましてありがとうございました!
今回はJR健保全体で88,516人、(社員本人に限れば約69%)の方にご参加いただきました!
また1日平均8,000歩を達成された方は45,360人と、参加人数・平均8,000歩達成人数のどちらも、過去最多人数を記録しました。
3,000人を超える方に今回初めて参加いただきましたが、参加者が増えるだけでなく、1日平均8,000歩を意識していただける方も増えており、JR健保では毎年2回の運動習慣定着に向けて欠かせないイベントとなっています。
これからも、「楽しみながら、健康に。」をモットーに、楽しいイベントにしていきたいと思いますので、みなさま奮ってご参加ください!

歩活はコミュニケーションツールにも・・・

歩活では、チームメイトにスタンプのようなコメントを送ることができます!
期間中にコメント機能を利用した方の平均コメント数は、18個!!!
気が付いたら、毎日1回くらいはコメントを送っているんですね。
それを励みに頑張る方も、コメントを送ることが楽しい方も。
「おはようございます」や「おつかれ」など、挨拶として気軽に使えるものもあるので、
今回は使わなかったという方は、次回ぜひ使ってみてください。
もちろん、毎日の歩数を話題に、直接会話をするきっかけにもしてください。
歩活が終わっても是非継続を!!
参加された方、歩活期間、いつもより少し多く歩くことで心も身体も元気になったということはありませんでしょうか。
「運動が健康に良い」ということは、多くの方がご存知のことと思いますが、なぜ、1日8,000歩が推奨されるのか気になった方は、ぜひ、kencomの記事をチェックしてみてください。
他にも、歩く時のポイントや歩くこと以外で気軽にできる運動なども紹介されており、kencomに登録いただくと年齢や生活習慣に応じてあなたにピッタリな記事が配信されます。
kencomのおすすめ記事
①10分歩いてプラス1,000歩!1日8,000歩を目標に歩く理由
②楽しみながら歩数アップ!日常の歩数を増やすコツと持久力アップに効く歩き方【知って得する歩行入門】
③2025年、新しい健康習慣を始めよう!おすすめの運動&食事と習慣化のコツ
※記事の閲覧には、kencomへの登録・ログインが必要となります。登録方法はこちらをチェック

次回の歩活は、5月を予定しています。
ぜひ、それまでの間も、1日8,000歩を目指して、いつもよりちょっと多く歩くことを続けていただくと、今回よりも歩活期間中は軽快に歩けるかもしれません!
なお、今回の歩活のエントリー期間には「8,000歩でJRKenPoint増量キャンペーン」も実施しました。たくさんの方が、いつもより歩いてくださいました!
JRKenPointを付与します!
今回の「みんなで歩活」インセンティブは令和7年1月中旬に付与します!
2,000ポイントを貯めるとお好きなギフトと交換できますので、ぜひご利用ください。