2024年春の「みんなで歩活」・【期間限定】JRKenPoint付与増量キャンペーンのご案内
公開日:2024/03/18
更新日:2024/09/06
2024年春の「みんなで歩活」
2017年春にスタートしたウォーキングイベント、「みんなで歩活(あるかつ)」は今回で14回目の開催となります。初回は4,000人に満たなかった参加者も、今では80,000人を超える方にご参加いただいています!「みんなで歩活」の参加にはMy健康ナビ(kencom)の登録が必要です。健康寿命をのばすために厚生労働省が目安としている歩数は1日8,000歩!初めての方も、リピーターの方も、「みんなで歩活」で楽しく健康に!
実施期間
エントリー期間 4月 1日(月) 14時00分 ~ 4月 30日(火) 23時59分
イベント期間 5月 1日(水) 0時00分 ~ 5月 31日(金) 23時59分
歩数入力期間 5月 1日(水) 0時00分 ~ 6月 3日 (月) 23時59分
結果発表 6月 10日(月) 10時00分 ~ 6月 24日 (月) 11時59分
JR健保のインセンティブ

「みんなで歩活」新機能
2024年春の「みんなで歩活」ではエントリー期間終了後であっても、9人以下のチームへの参加および新規でのチームの作成が可能になります。途中参加者の平均歩数については、歩活参加前の期間(5/1以降)を含む、kencomまたはkencomと連携されているアプリに記録されている、イベント期間すべての歩数が反映されます。
例)5/16に参加し5/16~5/31までの16日間、毎日8,000歩歩いた方
A:参加前の15日間(5/1~5/15)、毎日8,000歩の場合 → (8,000歩×15日+8,000歩×16日)÷31日=平均8,000歩
B:参加前の15日間(5/1~5/15)、歩数の記録がない(0歩)場合 → (0歩×15日+8,000歩×16日)÷31日=平均4,129歩

「途中参加」に関するQ&A

さっそくエントリーしよう!

【期間限定】JRKenPoint付与増量キャンペーンのご案内
「みんなで歩活」の開催期間はもちろんですが、日頃から運動をすることはとても大切です!JR健保では、新たに「みんなで歩活」の開催期間外でも、1日8,000歩を達成された方に対して、JRKenPointの付与を開始します。
実施期間
令和6年 4月 1日(月) ~ 令和6年 4月 30日(火)
令和6年 10月 1日(火) ~ 令和6年 10月 31日(木)
ポイントの獲得方法
入力方法について- 自動入力または手入力で歩数を入力します。自動入力の場合は、以下のアプリとの連携が必要です。 iPhone → ヘルスケアまたはFitbitと連携
Android → Google FitまたはFitbitと連携
- 9日前までの歩数であれば遡ってポイントが付与されます。 例)4/1の歩数 → 4/10までの入力で付与対象、4/11以降の入力は対象外です。
- 実施期間中に実施期間外である日付の歩数を入力してもポイントは付与されません。 例)4/1に3/31の歩数を入力しても付与の対象外です。
4/30の歩数 → 5/9までの入力で付与対象、5/10以降の入力は対象外です。

- 8,000歩達成時(ログイン必須)にリアルタイムでポイントが付与されます。
ポイントの付与対象
実施期間中におけるJRKenPointの付与対象は以下のとおりです。貯めたポイントは2,000ポイントからお好きなギフトと交換できます!
