「健康増進活動の推進」 ~勝田運輸区(JR東日本)~
公開日:2021/08/13
更新日:2021/08/13
JR東日本水戸支社勝田運輸区は、主に常磐線に乗務する社員数約200名の運輸職場です。
2014年に健康増進委員会(当時は「健康推進委員会」)を立ち上げ、マラソン大会への参加やハイキングの開催、食生活改善に関する広報活動などを通じて、社員の体力向上や健康増進に努めてきました。2019年度は、改善活動であるMyProjectや職場内の委員会活動とコラボレーションし、活動の深度化に取り組みました。
睡眠に関するMyProject活動 「メガシャキ」プロジェクト
「眠気による乗務員の運転事故を防ぐためには、自分たち乗務員は何をすべきか?」という気づきのもと、8名のメンバーで、睡眠について理解を深め、質の良い睡眠を得るための活動を行いました。具体的には、水戸鉄道健診センターの主任看護師による指導とアドバイスをもとに、メンバーが記録した睡眠日誌を活用した睡眠改善にチャレンジしたほか、後述する「睡眠セミナー」を開催しました。
健康増進委員会とMyProject活動のコラボレーションイベントの開催
当区において発生した乗務員の眠気を原因とする大幅停止位置誤りをきっかけとして、乗務員の生活習慣や睡眠に着目した抜本的な対策が必要ではないか、という問題意識が芽生えました。そこで、健康増進委員会とMyProject「メガシャキ」が合同で「睡眠セミナー」を開催し、水戸鉄道健診センターから講師を招いて、睡眠の重要性と基礎知識、睡眠不足のリスクなどを学びました。事前に記録した睡眠日誌を提出することで、睡眠傾向を分析し、一人ひとりのライフスタイルにあった効果的な対策の提案をいただけるよう工夫しました。また、掲示物を作成し、実際の参加者の生の声を発信することで、職場内へ水平展開を図りました。
健康増進委員会とレクリエーション委員会のコラボレーションイベントの開催
これまでも、社員の健康に関する課題として、肥満率が高いことを認識していましたが、当区のBMI肥満域該当者割合が36.5%と水戸支社平均(34.1%)を上回る数値であったことが報告されたことから、健康増進委員会とレクリエーション委員会のコラボイベントとして、「ウォーキング&芋煮会」を開催しました。社員の家族を含む28名が参加し、「楽しみながら運動」することに重点を置き、勝田駅から国営ひたち海浜公園への約8kmの「ウォーキング」と「綱引き」「大縄跳び」「バドミントン」「芋煮会」などのレクリエーションを実施、運動習慣の定着に向けたきっかけづくりを行いました。