「ジェネリック医薬品利用促進のご案内」を郵送いたします
2025/02/04
次の条件に全て該当する方を対象に、令和7年2月上旬に「ジェネリック医薬品利用促進のご案内」を郵送いたします。
条件
- 年度末年齢60歳以上の被保険者および被扶養者または年度末年齢19歳以下の被扶養者の方
- 令和6年7月~9月に、調剤薬局でジェネリック医薬品に切替え可能な医薬品の処方を受けた方
- ジェネリック医薬品に切替えた際の差額が、3,000円以上の方
- ジェネリック医薬品に切替えた場合、本人負担額が切替え前より10%以上減る方
記載内容
- ジェネリック医薬品に切替え可能な医薬品の名称、実際の支払額
- ジェネリック医薬品に切替えた場合の支払額
- ※ 支払額はお薬代のみを記載しており、調剤料等は含みません。
令和6年10月から、医薬品の自己負担の新たな仕組みが始まりました
ジェネリック医薬品があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただくことになりました※1,2。
この機会に、ジェネリック医薬品の積極的なご利用をお願いいたします。
- ※ 1 先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただくこととなりました。
- ※ 2 先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金はいりません。
詳細は以下のQRをクリックまたは読み取り、厚生労働省ホームページでご確認ください。
マイナポータルで薬剤情報が確認できます!
今回お送りするご案内の対象でない方も、「マイナポータル」からご自身の薬剤情報をご確認いただくことが可能です。
操作方法などについては、コチラをご参照ください。
- ※ 出典:デジタル庁「マイナポータルの機能追加について」(令和3年11月)を一部加工して作成