2023年春の「みんなで歩活」結果報告!!
公開日:2023/07/07
更新日:2023/07/07
今回はJR健保全体で81,997人、社員本人に限れば60%の方にご参加いただきました!
また1日平均8,000歩を達成された方は38,955人で参加者の48%でした。回を重ねるごとに8,000歩以上歩かれる方は着実に増えています。
歩くことは認知症や生活習慣病の予防にも効果的ですので、「楽しみながら、健康に。」をモットーに次回もぜひ奮ってご参加ください!

継続したウォーキングを!
イベント期間中は、エントリー期間と比べて大幅に歩数が伸びています!それだけでなくイベント期間が終わった後でも、多くの方がエントリー期間中と比べてたくさん歩けています。これから夏を迎えハードな運動はなかなか厳しいかと思いますが、熱中症にも気をつけつつ、無理のない範囲で歩くことを習慣化していきましょう!


・アウトドア層:10,000歩~
・セミアウトドア層:8,000~9,999歩
・セミインドア層:4,000~7,999歩
・インドア層:~3,999歩
侮れないウォーキングの効果!
運動は苦手...という方でも大丈夫です!1日8,000歩×7日のウォーキングは、概ね以下の生活・運動に相当する活動量になります。今日は一駅手前で降りてみる、少し離れたスーパーで買い物してみるなど、普段よりちょっと多く歩くことを意識して、8,000歩を目指しましょう!
歩数と予防できる病気

出典:東京都健康長寿医療センター研究所ウェブサイト
JRKenPointを付与します!
今回の「みんなで歩活」で獲得したポイントは令和5年の7月中旬に付与します!2,000ポイントからお好きなギフトと交換できますので、ぜひご利用ください。